ゆっくりと時間が流れる田舎暮らしの中で、日常の出来事を感じるままに記録していこうと思います

I'm going to record country life in the slow flow of time. So I want to write daily events that I feel myself

結局、P.C.がダメでした↴

My husband changed a new router.
But my P.C. didn't become a good condition.
I guessed my P.C. was outdated.
My son will carry back two computers after one month.
That time I'm going to get a computer from him
I can hardly wait for that time.
And I can hardly wait for meeting him.
(I am using the computer of the acquaintance now. Special thanks! )





主人が、パソコンのルーターを新しいのに交換してくれました。
でも、私のパソコンはいまいち上手く作動しませんでした。
たぶん、結構古くなってるんだと思います。
息子が、カナダで壊した(まだ新しい)パソコンと、替わりに買ったパソコンを
持って帰るので、どちらかをもらうつもりです^^
早くパソコン…息子が帰ってこないかな~(^O^)/
(いま、知り合いのパソコンを使わせてもらっています。感謝・感謝!)





<The star festival was July 7>
My husband asked me,
"There are Orihime and Hikobosi in the sky.
Which do you think that they are lovers or a married couple?"
I answered, "They are lovers."
"You make a mistake. They are a married couple."
I said, "We will do as well as them? I am looking forward to seeing you next year."
Σ(・。・; It's a joke!





今日は、七夕の日。
主人が、「おり姫と彦星がいるけど、恋人同士か、夫婦かどちらだと思う?」
と、聞くので、私は思った通り、「恋人同士?」と答えると、
「残念、夫婦でした。」といって、それにちなんだ話をしてくれました。
そこで私は、「私達もそうする? 来年の7月7日まで会わないでおきますか!?」
主人は、固まりました(・。・; 
冗談です(*^。^*)



<The second lesson of Peter>
I went to Eikaiwa Sofia.
On the day, I first head it.
It was Richard's absence.
A replacement of Richard teacher was Peter.
He asked us,
"What do you do today? Which do you do Homework or different things?"
I said on the spot, "different things!"
Because I hadn't did homework.
Just right^^;
I enjoyed conversation with Peter.
And I am looking forward to seeing Richard next week.




今週も英会話ソフィアに行きました。
いつものようにリチャードと英会話をするつもりで行ったのですが
リチャードは休みで、ピーター先生が代わりに教えてくれるという事をその時知りました。
リチャードも言い忘れたようでしたが、少しホッとしてしましました。
ピーターは、リチャードがだした宿題でも、違う事でも何をしてもいいよと、言ってくれて、
ちょうど宿題が出来ていなかった私は、思わず「違う事がいい!」と言ってしましました^^;
ピーターといろんなお話が出来てとても新鮮で楽しかったです。
でも、リチャードと来週会う事も楽しみです!
(でも、どうして休んだんでしょう?少し心配。)





<The end of the rainy season >
In the middle of the night, it rained heavily.
And a peal of thunder broke near the house.
Next day, I watched the news of the end of the rainy season on TV.
I have to water the plants, the flowers, and the vegetables from now on.
But before I do, the entire garden of the week days is watered by my mother.
A lot of thanks for my mother!



昨晩、激しい雨と雷が鳴り響き、なかなか眠れませんでした。
次の朝、テレビで梅雨明けのニュースを見ました。
雨が降っている間は、水やりはしなくてよかったのに
これから、頑張って水やりしましょう!
でも、平日は私が水やりする前に、実母が水やりをしてくれています。
感謝・感謝です!





<I went to Hyogo prefecture.>
I went to my daughter's University for meeting of support to University.
After the meeting, I met her. I ate the lunch with her, and talked about a lot of things.
I went to her apartment because I have to clean her room.
Her room on this year has been tidier than last year.
She doesn't say anything to me mast likely.
But she certainly says, "thank you Mum"

Next day, I bought swimwear to her.
Really and truly I think that I'm too kind to her. ^^;



7月16日に、娘の大学の保護者後援会の会議に行ってきました。
会議の後は、娘と会ってお昼を食べながら、おしゃべりしました。
また、娘のアパートに行き一晩泊まりました。
去年は生活に慣れてないせいもあって、散らかっていましたが、
今年は、シンクの中以外はきれいでした。
また、頑張って自炊してるな~と思いながら、シンクで食器など洗ってやりました。
いつも、あれして・これしてとは、言いませんが、
私が、(勝手に)した事に対しては、ありがとうと言ってくれます。
次の日、思わず娘に水着を買ってやりました^^
親バカですよね~^^;






<An examination of the thyroid gland>
There were polyps in my thyroid gland.
Once a year, I have to go to the Red Cross hospital for an examination.
I know that the polyps are benign.
But I am worried whenever I go to hospital.
This time, I was told that one polyp become bigger.
I was shocked. But I think that I have to get along very well with polyps.
Fight!  !(^^)!



私の甲状腺には、いくつかのポリープがあります。
中でも二つが大きいのですが、良性だし普段の生活に支障もないので忘れているくらいです。
でも、年に一度病院で検査をします。
大丈夫と分かっていても、心臓がドキドキします!
今年も検査の日が来て検査をしてもらって意外と早く終わったので
何もないのかとホッとしていました。
先生に呼ばれて、話を聞いてみると、去年より少し大きくなっているとのj事。
一年ではなく、半年後に診せに来てくださいと言われました。
良性とはいえ、ショックでした!
でも、この歳になると何かは体に変調が出てきます。
気を取り直して、ポリープとも仲良く付き合っていかないと、
機嫌を損ねて、悪性になってもらっても困るので^^;
まあ、いつも通りに行きましょう !(^^)!

Thank you for reading until the end! 最後まで読んでいただき、ありがとうございました(*^_^*)

Please click on two icons, thank you!
クリックして頂けると、ありがたいです(*^。^*)
⇓ ⇓ ⇓ 

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ

人気ブログランキングへ

ネットが繋がらない!

Recently my P.C. was not good condition.
The occasion for the trouble was router became too old for use.
This week, my husband is going to change to a new router.
I asked to him, "Until the time, please be used his P.C.?"
He said, "Yes." But I think that he doesn't leave from the place in front of P.C.
I am looking forward to change a new router.



最近、私のパソコンの調子が悪くてインターネットに繋がらないと思っていたら、
ルーターの老朽化が原因でした^^;
この週末、主人が新しいのに交換してくれるそうなので一安心(*^。^*)
主人に、それまでパソコン貸してくれる? と言ったら、いいよ と返事が返ってきました。
でも、主人はパソコン大好きなので、パソコンの前から離れることはないでしょう^^;
自由に使えるよう早く新しいルーターに交換される事を待ち望んでます(*^^)v
Please click on two icons, thank you! 
クリックして頂けると、ありがたいです(*^。^*) 
⇓ ⇓ ⇓
にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ
人気ブログランキングへ

2011/07/06

Recently we have harvested cucumbers.
We can’t eat all of cucumbers which were harvested soon.
I made cucumbers pickled in vinegar by easy recipe.
<Recipe>don’t use salt  
1, cut cucumbers in the size of the bits. 
2, Mix 2cups of soy sauce, 1cup of vinegar, a tube of mustard
and 300g of sugar (the amount of your choice.) in the bowl. 
3, Put 1, into 2.
4, Put 3, into refrigerator for several days.

It is easy and good.


最近、キュウリがたくさん採れるようになり新鮮なうちに食べきれなくなったので
きゅうりのからし漬けを作ってみました。
作り方は、超簡単!!
きゅうりは、塩もみなしでOKです。
<作り方>
1、キュウリ2kgを一口大に切ります。(種は取り除きます。)
2、しょうゆ2カップ、酢1カップ、砂糖300g(お好みで^^)、練りがらしのチューブ1本を
ボールに入れ混ぜ合わせます。
3、2、に1、を入れます。(キュウリが全部つからなくても大丈夫です。)
4、3、を冷蔵庫に入れ数日経てば出来上がります。

とっても、簡単で美味しいので私のお気に入りになっています(*^^)v
Please click on two icons, thank you! 
クリックして頂けると、ありがたいです(*^。^*)
 ⇓ ⇓ ⇓ 
にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ
人気ブログランキングへ

2011/07/05

In the evening I went to yoga class.
We felt an earthquake soon after we began to do yoga.
Recently Japan have happened just the Tohoku earthquake.
We are in constant fear of earthquake.
But we continued with yoga after the earthquake.
Because of we must to keep on our natural self.
When I came back home, I knew that the center of the earthquake was Wakayama prefecture.
I was worried about safety of people.
I thought that I must take precautions against an earthquake again..

夕方、ヨガに行ってきました。
ヨガを始めて間もなく地震を感じました。
最近、東北大地震をはじめいろんな場所で地震が起きています。
なので、みなさん地震にはとても敏感になっています。
一瞬ざわつきましたが、地震が直ぐにおさまったので
いつも同じくヨガを続けました。
ヨガでは、精神的にも強くなれるというので、
いつも平常心で居られるように これからも、続けようと思いました。
うちに帰って、震源地が和歌山県だとわかった時、胸がドキドキしました。
また、被害状況が心配でした。
改めて、地震に備えて物質的にも精神的にも対応できるようにしておかなといけないな!
と、思いました。


Please click on two icons, thank you! 
クリックして頂けると、ありがたいです(*^。^*) 
⇓ ⇓ ⇓ 
にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ
人気ブログランキングへ

2011/07/04

In the evening it became to rain heavy.
And it was thundering.
I was afraid. But I seemed my husband was too excited to sleep the night.
When I was woken up by sounds of thunders, he always sat up.
I think that the rainy season will soon stop.
And a hot summer is going to come.

夕方から激しい雨が降り始めました。
夜も降り続け、雷も大きな音をたてていました。
私は、夜中じゅう怖かったのですが、主人はなんだかドキドキ、ソワソワしているようでした。
私が、雨や雷の音で目が覚めると、横で主人は常に起きていました^^;
もうこれで、梅雨も明けるでしょうか?
また、暑~い夏が来るのでしょうね(・。・;



Please click on two icons, thank you! 
クリックして頂けると、ありがたいです(*^。^*)
 ⇓ ⇓ ⇓
にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ
人気ブログランキングへ

2011/07/03

At morning we cleaned in my town.
We pruned back bamboo grasses and long weeds in the bank by a sickle.
I haven't used almost a sickle. I must be used a sickle.
I think that it's afraid. But I'll stick it.
"Oh yeah, I was too overly, I cut an udo which my father loves!"

朝から、町内一斉清掃でした。
あまり使った事のない鎌をもって、家の周りの土手の伸びた笹や雑草を刈りました。
これからは、私達年代が頑張らないといけない用になってきました
今まで頑張ってくださった方々に感謝しつつ、ゆっくりしてもらい、
今度は、私達が頑張らなくては^^v
でも、張りきり過ぎて 実父が大好きなうどの木を刈ってしましました!
ごめんなさいm(__)m
Please click on two icons, thank you! 
クリックして頂けると、ありがたいです(*^。^*)
 ⇓ ⇓ ⇓ 
にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ
人気ブログランキングへ

2011/07/02

Break of the rainy season.
The day was muggy weather.
But at night I walked with my husband.
On the usual walking course we have found a flower of singular shape.
At last we could watch the bloomed flowers.
The flowers were like a very big thistle and it was very forceful.
We were happy.

梅雨の晴れ間。
夕飯を終え暗くなってから、主人といつものウォーキングをしました。
前から見つけていた、大きな植物。
とうとう、咲いているところを発見!!!
私達の背丈より大きく、花もとっても大きなアザミのようでした。
「迫力あるよね~。花が見れて良かったね~。」と、
帰り道が少し軽く思えました^^v←結構、単純です(*^^)v
Please click on two icons, thank you! 
クリックして頂けると、ありがたいです(*^。^*) 
⇓ ⇓ ⇓ 
にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ
人気ブログランキングへ